top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
倉沢さんの”DUPORT"制作記64
苦節3年、氏、銀座で産婦人科を経営するお医ュさんである。一方オケも2か所もチェロのトップを弾く、大忙しさんである。苦闘の結果いよいよ、デュポールの形が見えてきた。型を外し、ブロックを成型、アッパーのライニングを張り,来週はホワイトデュポールの完成である。
倉沢さんの”DUPORT"制作記
2024年3月26日
倉沢さんの”DUPORT"制作記63
最後の難関、ネック付けに挑む。付け根57°、 指板長、595mm、絃長695mmに向かってノミ、やすりで挑む宮大工の言う蟻加工、微妙な膠の逃げ道。その難しさを克服。もう一歩である
倉沢さんの”DUPORT"制作記
2024年3月11日
倉沢さんの”DUPORT"制作記62
いよいよデユポールの完成が近付いてきた。じっくり2台目に取り組んで2年。ネック付けの難関に挑む。8月の芸術館展示会に何とか間に合う?!
倉沢さんの”DUPORT"制作記
2024年2月24日
倉沢さん"DUPORT”制作記61
デュポール、そろそろ最終店に到着しつつある。チェリストの倉沢さん、自作のSleeping・Beautyのほかチェロ3台目に挑戦している。オケの2外を弾く氏、音には徹底的に挑む。このデユポールへの情熱も半端なく追及している。最後の難関ネックの蟻加工が待っている。
倉沢さんの”DUPORT"制作記
2024年1月21日
倉沢さんの”DUPORT"制作記62
倉沢さん、じっくりデユポールに取り組んで3年になる。もともと銀座でウィメンズクリニックを経営するお医者さんである。チェリストの氏、鎌倉で有名な”栄フィル”で2外を弾く重鎮である。自身何台もチェロを持っているが納得追及のため自作チェロを1台目アレッサンドロ・ガリアーノ完成、2...
倉沢さんの”DUPORT"制作記
2024年1月7日
倉沢さんの”DUPORT"制作記61
うれしそーー!氏、デュポールの天板を補強のためパッチを張る、バス・バーの成型。これで完璧な下準備が終わる。来週、ホワイトデュポールの完成となる。
倉沢さんの”DUPORT"制作記
2023年10月10日
倉沢さんの”DUPORT"制作記60
倉沢先生、デュポール、完成が近付いた。小材のスプルースからバス・バー材を切り出す。ILラインに寸法をとり。フィッテイングさせる、ぴったりと合わせクランプで止める、来週は、ホワイト・デユポールが完成だ!!ちょうど、アラードホワイトを完成させた。副島君共に”どや顔”となる・・・。
倉沢さんの”DUPORT"制作記
2023年9月24日
倉沢さんの”DUPORT"制作記59
氏、デュポール仕上がってきた。表、裏板、ネック完成。いよいよ音の根幹、バス・バーの装着。100年前のスプルースチェロ材から切り出す。栄フィルのチェリスト、ベートーベン”運命”の演奏会が11月に、迫っている。間に合うか?
倉沢さんの”DUPORT"制作記
2023年8月27日
倉沢さんの”DUPORT"制作記52
倉沢先生、チェロにかける情熱、半端ない!銀座でウィメンズクリニックを経営するお医者さん。小生のオーケストラの師匠塩沢先生が、上智大学のオケを連れベルリンカラヤン演奏会をした時のメンバー。今回のデユポールは2台目のチェロ制作であるが情熱ますます盛り上がっている。ジョジョに形が...
倉沢さんの”DUPORT"制作記
2023年5月28日
倉沢さんの"DUPORT"制作記51
氏、天板、地板のラフ削りを終え、寸分たがわずの厚み追求を目指す。さらに表板にF字孔をあける。ある程度、裏側の厚みを完璧にし、F孔のえくぼ創りのための厚みを決める。 小型ボール盤を使い、F を掘る。完成!氏、フィルハーモニーのチェリスト、ベートーヴェン、シューベルトに没頭。創...
倉沢さんの”DUPORT"制作記
2023年5月24日
1
2
3
4
5
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
武江さんの”ROMANOV"制作記20
斉藤さん”MESSIA"制作記13
三浦さんの”クライスラー”制作記27
コントラバス制作記
上村さんの"DE・MUNCK"制作記26
游さんのMESSIA"制作記8
瀬川君の”DAVIDOV”制作記26
1
2
3
4
5
2025年4月
(2)
2件の記事
2025年3月
(20)
20件の記事
2025年2月
(14)
14件の記事
2025年1月
(24)
24件の記事
2024年12月
(49)
49件の記事
2024年11月
(19)
19件の記事
2024年10月
(15)
15件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(25)
25件の記事
2024年6月
(23)
23件の記事
2024年5月
(23)
23件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(2)
2件の記事
2023年6月
(19)
19件の記事
2023年5月
(39)
39件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(29)
29件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(24)
24件の記事
2022年9月
(20)
20件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
2021年9月
(21)
21件の記事
2021年8月
(24)
24件の記事
2021年7月
(25)
25件の記事
2021年6月
(20)
20件の記事
2021年5月
(22)
22件の記事
2021年4月
(15)
15件の記事
2021年3月
(11)
11件の記事
bottom of page