top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
大西さんの”Titian”制作記26
実は本職は金工デザイナー&金工師である。小生が頼んでいた、”船主像”がやっと完成してきた、職人としては実によい仕事をしてきた。小生も大満足の作品となった。ところで親分川口嬢のヴァイオリン制作も手伝わされている気のいいやつである…?もちろん自分の作品もライニング貼りに挑む。
大西さんの”TITIAN"制作記
2019年1月25日
大西さんの”Titian”制作記7
ライニングの装着をする。スプルース天板の余った部分をバンド・ソーで切りだす。1・5mm厚に整え、貼りこむ・・・・。さらに親分のぐっさんの天板の手伝いで終わった・・・?
大西さんの”TITIAN"制作記
2018年6月25日
斉藤久吉先生のCELLO弓制作5
念願のCELLO弓制作もなかなか進まないが、フロッグの穴あけを大西君に手伝ってもらって、ようやくめどが見えてきた。久吉先生指導のフロッグ近辺9・5mmの仕上げがちょっと太目ではあるが、なんとか寸法通リ仕上がりつつある・・・・?
大西さんの”TITIAN"制作記
2018年6月11日
大西さんの”Titian”制作記6
最近STRAD社から仕入れたポスターがある。15年位前のとくらべ大分わかりやすく創っている。STRADの1715年作”TITIAN”レントゲン写真までついて内部構造がよくわかる。大西君のジュエルは、銀座”宮本”でも取り扱いがあり信頼感は増す一方である。最近小生に聞くより氏の...
大西さんの”TITIAN"制作記
2018年6月4日
大西さんの”Titian"制作記5
ある、ジュエリー作家、テレビでやっていたけど、を熱して一瞬に見事な赤の発色を創るという。ヴァイオリンでも、この赤の発色が大切である。アルコールにドラゴン・ブラッドを溶く、これをオイルニスに転化?難しい色になった。奥が深い。わからない、まだまだ遠い道である。削りだしたメープル...
大西さんの”TITIAN"制作記
2018年5月7日
大西さんの"Titian"制作記4
ジュエリー作家の氏仕事は実に正確、丁寧である。1枚板の厚い部分を切り出し、側板として使う。氏でなければ考えられない?デザイン感覚である。6mmの板をのこで3枚卸にする。見事なものである。而してこの”ドヤ顔”となる。
大西さんの”TITIAN"制作記
2018年4月23日
大西さんの”Titian”制作記3
第7回弦楽器フェアでのディフェンディング・チャンピオン、大西君。宝石デザイナーだけにいろいろデザイン面で才能を発揮している。今回はインターネット・オークションで板目のメープルを探してきた。氏が創った”クルーズ”がまさに板目のメープルであった。”Titian”にどう生かすか氏...
大西さんの”TITIAN"制作記
2018年1月9日
大西さんの”Titian"制作記2
銀座の個展、成功裏に終わり、Titianの制作に没頭できる…。依然やったハギ加工気に入らず再度挑戦する。カンナを切れる状態にし、気持ちを集中しないと失敗する。ハギに関しては、彼の、左甚五郎のように、スキマの問題がある。一滴の水でカンナがけした表面がぴったり合わさりはがれない...
大西さんの”TITIAN"制作記
2017年11月27日
大西さんの"Titian"制作記1
デルジェスにクルーズ完成。銀座の宮本で個展を開き大好評の結果だったようだ!!第2弾として、同じくデルジェスのTitianを創ることとなった。ポスターから、テンプレートを創り、ブロックを削り、横板削りまでとんとん拍子、氏には教えるとこがないほどプロフェッショナルである。
大西さんの”TITIAN"制作記
2017年11月20日
大西さんの”Titian”制作記6
大西さん、ジュエリー作家だけに丁寧に仕事を進める。今回のTitianのポスターはレントゲン写真も搭載され実に細かいデータが乗っている。STRAD社も懇切丁寧な、設計図にしている。氏は分離型 のモールドを創り、いつでも簡単に外せるようにした。C字コーナーのメープルを1・3mm...
大西さんの”TITIAN"制作記
2017年5月1日
1
2
3
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
三浦さんの”クライスラー”制作記28
上村さんの"DE・MUNCK"制作記28
丸岡さんの”TESTORE"制作記27
岡部さんの”HUBARMAN"制作記2
武江さんの”ROMANOV"制作記20
斉藤さん”MESSIA"制作記13
三浦さんの”クライスラー”制作記27
1
2
3
4
5
2025年4月
(6)
6件の記事
2025年3月
(20)
20件の記事
2025年2月
(14)
14件の記事
2025年1月
(24)
24件の記事
2024年12月
(49)
49件の記事
2024年11月
(19)
19件の記事
2024年10月
(15)
15件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(25)
25件の記事
2024年6月
(23)
23件の記事
2024年5月
(23)
23件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(2)
2件の記事
2023年6月
(19)
19件の記事
2023年5月
(39)
39件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(29)
29件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(24)
24件の記事
2022年9月
(20)
20件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
2021年9月
(21)
21件の記事
2021年8月
(24)
24件の記事
2021年7月
(25)
25件の記事
2021年6月
(20)
20件の記事
2021年5月
(22)
22件の記事
2021年4月
(15)
15件の記事
2021年3月
(11)
11件の記事
bottom of page